面接苦手克服したい

面接の逆質問で高評価を得るリアクションのコツ5つ【スグに使える】

※当記事はアフィリエイトリンクを含みます

就活の面接の逆質問の際、相手が話している時に、どうやってリアクションすればいいのか分からない。

スグにできるコツがあれば知りたい。

当記事では上記のような悩みに答えます。

就活ペンギン
就活ペンギン
どうもこんにちは!プロ就活アドバイザー就活ペンギンです。

面接の逆質問の際のリアクションって難しいですよね。

話に興味ないわけじゃないのに、薄いリアクションしかできずに、相手に微妙な印象を与えてしまった・・・なんてことはよくあることです。

ただ、わりとどの就活生も苦手なことなので、うまくリアクションが取れれば高評価につながりやすいのも確かです。

そこで今回は、逆質問の際、面接官から高評価を得るためのリアクションの取り方のコツについて解説していきます。

誰でもできる簡単なものですから、当記事を読んだらすぐに実践してみてくださいね。

当記事の目次

面接の逆質問で高評価を得るリアクションのコツ5つ

面接の逆質問で高評価を得るリアクションのコツ5つ

逆質問でのリアクションの取り方のコツは以下の通り。

  1. 前のめりで話を聞く
  2. 視線は適度に外す
  3. 表情は大げさに
  4. 相槌も大げさに
  5. リアクションに困ったらおうむ返し

実はこれらは社会人の営業職の人たちが使うスキルでもあります。

それでは以下で一つずつ詳しく解説していきます。

1:前のめりで話を聞く

前のめりな姿勢で話を聞くと興味を示すことができます。

ちょっと体を前に傾けるだけで、面接官からの印象がぐっと変わり、相手は話しやすくなります。簡単ですよね。

就活ペンギン
就活ペンギン
「本当に〜?」って感じかもしれませんが、試しに鏡の前でやってみてください。全然印象が違うのがわかると思います。

ただし、前のめりになる際は、背筋は曲がらないように注意しましょう。背筋を曲げるとただの猫背になりますので。

2:視線は適度に外す

話を聞くときは、「相手と目を合わせることが大事」と言う話を聞いたことあるかもしれませんが、半分不正解。

ずっと目を合わせられると、話し手としては圧迫感があり、話しにくくなります

目を合わせている時と、目をそらしている時で、下記のような印象を話し手に与えます。

  • 相手が目を合わせているとき→自分の話を受け入れている印象。
  • 目をそらしている間→話の情報を自分の中で整理している印象。

つまり、目をずっと合わせていると、情報を聞き流している印象になってしまうのです。

緊張して表情が硬くなるのはわかりますが、聞いている側も適度に視線を話すように意識しましょう

3:表情は大げさに

表情は大げさだと自分が感じるくらいが丁度よいですよ。

自分としては表情を変えたつもりでも、自分で思ってるほど、表情は変わってません。

就活ペンギン
就活ペンギン
緊張する面接の場だったらなおさらですね。

表情の変化も相手に伝わらなければ意味がありませんので、遠慮せずどんどん表情を作っていきましょう。

結果として、面接官にも「話を聞いている感」が伝わり、印象もよくなります。

表情作りを恥ずかしがっている就活生も多いですが、話し手からすれば、無表情の人に話し続けることほど辛いことはありませんから。

4:相槌も大げさに

相槌も、表情と同様、自分では大げさに感じるくらいが丁度いいです。

社会人同士のコミュニケーションは相槌が大きく、社会人の面接官はそれに慣れていますから、学生が大げさと感じるくらいが彼らには丁度良いのです。

一例ですが・・・

  • そんなことがあったんですか!
  • へぇ!そうなんですね!
  • 面白いですね!
  • すっごくおもしろそうですね!

など、相手の話に合わせて大きくリアクションしてみましょう。

就活ペンギン
就活ペンギン
面接官もあなたからの反応があればあるほど、話しやすくなるものですよ。

5:リアクションに困ったときは、おうむ返し

相手の話にどうリアクションしていいかわからず、相槌に困ってしまうこともあると思います。

そんなときは最終手段「おうむ返し」という技を使えばオッケーです。

「おうむ返し」とは、相手が言ったことをほぼそのまま繰り返すことで、話を理解している印象を与えるリアクションの方法です。

以下のイメージです。

【面接官】
「仕事で面白いことはお客様が経営者である場合が多く、話しているだけで勉強になることですね。」

【あなた】
「そうですか!お客さまが経営者であることが多くて、話しているだけで勉強になるんですね。」

みたいな感じです。

就活ペンギン
就活ペンギン
めっちゃ簡単ですが、すごく使えますよ。今からすぐにでいる小技です。

頭が回っていないときでも、おうむ返しをすることでしばらくは時間が稼げます。

また、おうむ返しをしているだけでも、相手はどんどん乗って話しまくってくれる場合もありますよ。

逆質問の時のリアクションの練習方法【社会人とコミュニケーション取ろう】

逆質問の時のリアクションの練習方法【社会人とコミュニケーション取ろう】

上記でお伝えした5つのコツはすぐにでも使えるコツだったと思います。

ただとはいえ、相槌とか表情の作り方など練習したいところですよね。

就活ペンギン
就活ペンギン
いきなりやると、若干不自然な状態になってしまうでしょうから。

一番の練習方法は「社会人とコミュニケーションをとること」です。

社会人のリアクションの仕方をみて学ぶ。あるいは、あなたのリアクションの取り方を社会人の方に見てもらうのが有効です。

とはいえ、いきなりそんな社会人を無料で練習台に使うのは難しいですよね。

就活ペンギン
就活ペンギン
親とか兄弟だと恥ずかしいでしょうし。

そんな人にオススメなのは「就職エージェント」です。

就職エージェントを利用すれば無料で社会人が練習台になってくれます

「就職エージェント」を知らない方は以下のメモをご覧ください。

就職エージェントとは、無料で利用できる就職支援サービス。プロのカウンセラーがあなたにマッチした企業を選定して紹介してくれます。

また、個社ごとに面接対策もしてくれるので、内定率がぐっと高まります。

担当についてくれるカウンセラーは「話を聞く」のが仕事ですから、リアクションは非常に上手ですので、学べることは多いです。

そして、頼めば「逆質問」の模擬練習もやってくれて、あなたのリアクションについてもフィードバックしてもらえます。

リアクションの練習をしたい方にとっては、非常に手っ取り早い手段です。その他、「就職エージェント」には以下のようなメリットもあります。

  1. あなたにマッチした企業を探してくれる
  2. 特別選考枠が組まれる
  3. ナビでは探せない非公開求人を持っている
  4. 個社ごとに面接対策を行ってくれる
  5. 内定までが短期

就職エージェントは無料でプロにアドバイスをもらえるので、自分一人で就活をして変な癖がつく前に参加するといいですよ。

就職エージェントは世の中にたくさんありますが、実績が高くて、企業との繋がりが多く、親身に相談してくれるエージェントがおすすめ。

以下3つの中から通いやすいところを選ぶと間違いありません。(僕はまさに同業者なので、この辺りは相当詳しいつもりです。)

キャリアチケット→満足度No1の人気エージェント。実績が豊富で、紹介される企業の質が高いことで有名です。最短3日という内定スピードも人気の秘訣。全国に拠点があって使いやすいです。(詳細レビューはこちら

MeetsCompany4人に1人の就活生が利用する人気のイベント型エージェント。少数精鋭の合同説明会イベントと内定までのサポートがセット。全国で開催されるので、地方学生も参加しやすいです。(詳細レビューはこちら

ジョブスプリング→関東での就職を考えているならおすすめ!AIを活用しつつ、活躍できる企業にこだわって紹介されるので、3年以内の離職率は0.1%。一人一人大切に扱ってくれるエージェントです。 (詳細レビューはこちら

就活ペンギン
就活ペンギン
うまくこのようなサービスも利用して、逆質問のリアクションスキルを上達させましょう。

人は感情の生き物ですから、「気持ちよく質問に答えることができた」という人事の感覚は合格に直結しますよ。

今回は以上です。