IT就活

エンジニア就職したいけど特に作りたいものがない場合の会社の選び方

就活生
就活生

学生時代にプログラミングはかじってきた。これからの時代のことを考えたら、エンジニア就職したい!けど、特に作りたいものはない。

どうやって会社を選べば良いのかな。

当記事では、上記のような悩みに答えます。

就活ペンギン
就活ペンギン
どうもこんにちは!就活アドバイザーの就活ペンギンです。
就活ペンギンの中身はこんな人
  • 執筆者は企業の新卒採用支援に携わって10年
  • 人事や経営者が何を考えているか熟知
  • 就職エージェントサービスの責任者を経験

「ざっくりとエンジニアになりたいというビジョンはあるものの、特に作りたいものがない」

これって実は、結構普通のことだし、多くの就活生が同じ状況だと思います。

普通に生きてて、急に「●●みたいなシステム作りてーーーー!!」ってなるわけがありませんから。

もしかしたら、周りのエンジニア就活生が、

「私は、御社で●●のようなサービスを作りたいです!」

などとアピールしているのを見て、すごく細かいビジョンを持っているように見えるかもしれません。

でも、ボクの経験上、会社に合わせて無理やり自分の気持ちを捏造している方がほとんどです。

とはいえ、今のふわふわした状況のままでいいかというと、そうではありません。

いずれは、特定の会社を選んで、説明会などに参加し、その会社が作ってるものに興味を持ち、自己PRをしていく必要がありますからね。

でも、作りたいものがない中で、一体どうやって特定の会社に興味を持ったらいいのでしょうか。

就活ペンギン
就活ペンギン
今回はそんな悩みを解決していきます。

まず最初に少し厳しめの話から。

当記事の目次

今の情報量では、自分で会社を選んでエンジニア就職するのは難しい件

今の情報量では、自分で会社を選んでエンジニア就職するのは難しい件

まず、今の状況で、自分で会社選びをするのは、わりと難しいです。

理由は以下の通りです。

  • 有名な会社は無理ゲーなことが多い
  • 将来的なキャリアを見据えて1社目を決めるのが難しい
  • 自分のスキルが活かされる職場がどこかわかりにくい

特に何を作りたいわけでもない場合、まず、パッと思いつくのは、例えばメルカリなどの有名なサービスを提供している会社ですよね。

でもそのような企業が求めているスキルはめっちゃ高水準です。

サービスリリースや運営の経験がある中途採用レベルのスキルを求められるケースも多いです。

ぶっちゃけ、新卒からエンジニアとして入社するにはレベルが足りない人がほとんど。

となれば、「まずは無名企業で、スキルと経験を積んでから転職しよう」と思う人も多いかもしれませんが、その就活を成功させるためには、以下のような情報が必要です。

  • 憧れの●●社が求めている人材レベル
  • 今のあなたの現在地
  • あなたが将来的に携わりたい領域
  • そのために下積みすべきスキル
  • そのスキルを下積みできる企業
  • その中で現在のあなたが入社できる企業

こんな情報たちを、全部自分で調べるのは結構しんどいです。

いずれにしても、自分自身で就活するのは結構難しいのです。

就活生
就活生
え、詰んだ・・・。どうしよう・・・。

大丈夫ですよ。ちゃんと解決方法まで提示します。

エンジニア就職はエージェントを頼りましょう

エンジニア就職はエージェントを頼りましょう

結論から言うと、今のあなたは「キャリアステップを描くための」情報が不足している状況です。

ですから、「情報を持つ第三者」に相談するのがベストです。

世の中の就活方法を大雑把に分けると、大体以下の通り。

  • ナビを使う
  • スカウトサイトを使う
  • SNSなどでアプローチ
  • 就職イベントで出会う
  • エージェントを使う

ご覧の通り、エージェントを使う就活以外は、自分で情報収集をすることが求められます。ただ上記で解説したようにIT就活のための情報量は膨大です。

なので、しっかりとキャリアステップを考えた上で、エンジニアとして就職を望むのであれば、ITに特化した就職エージェントへの登録がおすすめです。

ITに特化した就職エージェントって?

まず、就職エージェントとは、企業の採用担当と、あなたを繋いでくれる第三者機関です。

就職アドバイザー(呼び方は色々です)が、あなたと面談した上で、あなたの希望する人生を歩むためのキャリアステップを提示してくれます。

そして、何万社とある会社の中からあなたが提示する条件にあった会社を探し出し、お互いを紹介しあってくれます。

就活ペンギン
就活ペンギン
キューピッド的な感じです。

ちなみにエージェントと聞くと「怪しい」ってなるかもですが、平たくいうと「企業紹介」です。半分くらいの就活生が毎年使ってる就活方法です。

基本的に有名エージェントであれば、安心して利用いただけます。

ただし、エンジニア就職が狙いなら、総合エージェントは行かない方がいい

世の中には、業種や職種を問わない総合的な就職エージェントと、ITなどの業界に特化したエージェントがあります。

エンジニア就職することが前提であるならば、総合エージェントには行かない方がいいかも。

ちょっと業界裏話的な感じになりますが、エンジニア就職に特化していないエージェントのアドバイザーは、普通に文系出身で、全然ITの世界に触れたことない人も多いのです。

就活ペンギン
就活ペンギン
情報を求めに行ったのに、情報がないと、本末転倒ですよね。

なので、エンジニア就職を狙う方は、ITに強い就職エージェントを選びましょう。

以下にIT特化の就職エージェントを厳選して、紹介していますので、よければどうぞ!

レバテックルーキー満足度No1の人気エージェントノウハウと、IT新卒就活に特化した専門性を持ち合わせた面談スタイルのエージェントです。新卒でITエンジニア就活をするなら、外せないです。(口コミ・レビューはこちら

エンジニア就活→レバテックルーキーと比べると知名度は劣るものの、こちらも面談スタイルのエージェントに特化した企業が運営しているエージェント。未経験からでもOK。プログラミングの研修の斡旋も可能です。(口コミ・レビューはこちら

paiza新卒→コードを書くことで、自己PRができるサービスです。スキルをアピールしたい経験者向けの就職支援サービスです。自分で企業を探すスタイルなので、すでにやりたいことが明確な方におすすめ。

上記エージェントは、以下の記事で紹介した厳選サービスです。

ITエンジニアの新卒就活に強いおすすめエージェント3選【未経験可】 当記事ではそんなあなたのお悩みにお応えします。 新卒でITエンジニアに就職するなら、エージェントの活用がおすすめです。 ...