自己PRの書き方・例文

水泳を頑張ってきた経験を自己PRでアピールする方法【例文あり】

※当記事はアフィリエイトリンクを含みます
就活生
就活生

学生時代は水泳に全身全霊をかけてきた。就活でも自分の水泳の経験をアピールしたい。

うまく自己PRのネタに使う方法があれば知りたい。

当記事では上記の悩みに答えます。

就活ペンギン

どうも!就活アドバイザーの就活ペンギンです。

就活ペンギンの中身はこんな人
  • 企業の新卒採用支援に携わって10年
  • 人事や経営者が何を考えているか熟知
  • 就職エージェントサービスの責任者を経験

ゼロコンマ1秒のタイムにこだわり、厳しい練習を重ねる水泳は、まさに自分との戦いです。

目標達成に向けて、向上心を持ち、ストイックに練習した経験はビジネスで通じる部分も多いでしょう。

しかし当たり前ですが、面接の場で「私は水泳に打ち込んできました!」なんて言ってもほぼ無意味です。

自己PRは企業があなたを採用するメリットを語る場ですから、あなたの強みは何で、どのように仕事に役立つのかをアピールする必要があります。

自己PRとは

また、「水泳」に打ち込んできたという強い武器を持っているからこそ、注意すべき部分もあります。

そこで、当記事では「水泳を頑張ってきた経験」を効果的に面接官にアピールし、失敗しない自己PRをするためのコツや注意点を解説していきます。

▼当記事の内容▼

  • 効果的な自己PRの型
  • 水泳の経験を生かす自己PRの作り方
  • 水泳の経験で自己PRする際の注意点
  • 自己PRで失敗しないための方法

それでは以下ご覧ください。

まずは自己PR作りで絶対失敗しないために、考えておくべき内容があります。

当記事の目次

水泳の経験をアピールする自己PRの仕上げ方は2通りある

水泳の経験をアピールする自己PRの仕上げ方は2通りある

水泳人生をアピールする自己PRを考える方法は、2通りあります。

  • 自分で考えて自己PRを作る
  • 就職エージェントに添削してもらいながら作る

就活エージェントとは、就活のプロがあなたとの面談を通じて、「ES・面接対策」や「企業探しの代行」を無料で行ってくれる便利サービスです。

就活ペンギン

僕としては、添削してもらいながら作る方をオススメします。理由は以下の通り。

  • 自分で作ると「第三者視点」と「人事視点」が欠けやすいから。
  • プロと一緒に自己PRを作った方が成果が出るスピードがはやいから。
  • 面接官のフィードバックを教えてもらえるので、改善しやすいから。
  • 完全に無料なので、リスクもないから。

「えっ・・・絶対そっちの方がいいじゃん・・・!」

って思った方は、自分でいろいろ考える前に、まっさらの状態で就職エージェントに申し込んだ方が早いです。

下記に同業者の僕がオススメする就職エージェントを紹介していますので、よければご参考ください。

>プロがおすすめする就職エージェント3選

記事で紹介しているのは以下の3つのエージェントです。最近はオンライン面談もあるので、エリアもあまり考えなくて大丈夫です。

就活ペンギン

というわけで、ここからは「やっぱり自分で自己PRを作りたい!」という方向けの情報です!

ちなみに自己PRを作る際は、紙やワードに書くのではなく、アプリに登録しながら作ると効率的です。

今回の記事を読みながら、以下のアプリをダウンロードして、フォーマットを埋めていくだけで、効率的に自己PRを作れる上に、企業からの反応も見れますよ!

>アプリでサクサク自己PR作り!キャリアチケットスカウトの会員登録はこちら<

ではいきましょう。

水泳を頑張ったことをアピールする自己PRの正しい型

水泳を頑張ったことをアピールする自己PRの正しい型

自己PRで過不足なく、面接官に魅力を伝えるためのおすすめの型はこの3ステップがおすすめです。

結論:
私は●●という強みを生かして、御社に貢献できます。

エピソード:
実際に私は自分の強みを活かし〜〜〜という経験があります。
or
私が強みを培ったのは〜〜〜という経験です。

会社とつなげる:
この強みを御社でこのように活かします。

このような自己PRフォーマットを利用するメリットは、以下の通り。

  • 徹底した相手目線で一目置かれる
  • 信憑性が高い
就活ペンギン

会社が自分を採用するメリットを相手視点で語ることができる就活生は多くありませんので、差をつけるチャンスです。

この辺りの詳細は下記にまとめていますので、なぜこんな型がいいのか、もっと詳しく知りたい方は以下をご覧ください。

水泳の経験を生かす自己PRの作り方【例文付き】

というわけでここからは、「水泳に打ち込んできた」というネタから、どんな強みをアピールできるのか、例文付きで解説していきたいと思います。

例文まで紹介するのは以下の3つを強みとする自己PRのパターンです。

  • ストイックさ
  • 目標達成力
  • 向上心

「ストイックさ」をアピールする

「ストイックさ」をアピールする

水泳は0.1秒を縮めるために練習するストイックなスポーツです。周りの友達が遊んでる中、練習しなければならない時もあったでしょう。

欲をコントロールし、努力できるあなたのストイックさは社会でも評価されますよ。

というのも、社会人は学生以上に自由なので、自分の欲をコントロールし続けることが、スキルアップするためには非常に大事なのです。是非自信を持ってアピールしてください。

【例文】

(結論)
私が入社しましたら、自分の強みであるストイックさを活かして御社に貢献できます。

(エピソード)
私は高校の頃から水泳に打ち込んできましたが、0.1秒のタイムを縮めるために、毎日のようにトレーニングをしてきました。

周りの友達が自由に遊んだりしている中、自分に厳しく、ストイックに練習を続けてきた結果、県大会では上位入賞を果たすこともできました。

(会社とつなげる)
私は御社では営業職を志望しておりますが、営業力は、一朝一夕で身につくものではなく、一つ一つのトークや知識に磨きをかけていく必要があると考えております。

私は自分の強みを活かし、営業力を伸ばすためにコツコツとストイックに努力をし、誰よりも成果を出すことで御社に貢献します。


どうぞ、よろしくお願いします。

※少し抽象的な表現をして、どんな会社でも使えるように書いていますが、実際に書く場合は、面接を受ける会社に寄せた方が良いでしょう。

「ストイックさ」をアピールする自己PRの作り方については、下記リンク先の記事に詳細をまとめています。

「ストイック」を面接でアピールする自己PRの作り方【例文付き】 今回はそんな就活生の悩みに答えます。 まずはストイックさが社会でどう活かされるかを見ていきましょう。 ス...

「目標達成力」をアピールする

「目標達成力」をアピールする

目標タイムに向けて、日々の練習などのプロセスを逆算し、日々計画を遂行することで、目標達成を続けてきたあなたの水泳人生はビジネスでも評価されます

社会人になるといつでも「厳しい目標」が与えられ、それを達成していくことで企業は成長していくからです。

業種職種問わず、どんな企業から求められる能力ですから、自信持ってアピールしましょう。

【例文】

(結論)
私が入社しましたら、自分の目標達成力を生かして、御社に貢献できます。

(エピソード)
私は幼い頃からずっと水泳に打ち込んできました。そして常に厳しい目標タイムを設け、そのために日々の練習メニューを逆算し、毎日計画通りに練習をこなしてきました。

そうして幾度も目標達成を重ねることで、タイムはどんどん縮み、高校最後の県大会では上位入賞を果たすこともできました。

(会社とつなげる)
私は営業職を志望しておりますが、営業は常に安定して目標数字を達成していくことが求められると考えております。私は自分の目標を達成し続けた経験と強みを活かし、いかなる時も目標も外さない営業として、御社に貢献していければと思います。

よろしくお願いします。

※少し抽象的な表現をして、どんな会社でも使えるように書いていますが、実際に書く場合は、面接を受ける会社に寄せた方が良いでしょう。

「目標達成力」をアピールする自己PRの作り方については、下記リンク先の記事に詳細をまとめています。

「目標達成力」を面接官にアピールする自己PRの作り方【例文付き】「目標達成力を自己PRでアピールしたい!例文を見てみたい!」←このような疑問に答えます。プロの就活アドバイザーが目標達成力を強みとした自己PRの作り方を例文交えて解説します。...

「向上心」をアピールする

「向上心」をアピールする

水泳で、常にハングリー精神を持って、タイムを縮め続けてきたあなたの向上心はビジネスでも評価されます

ビジネスの世界では、自分の成長の責任は自分にあります。自分で自分のお尻を叩き続けるしかありません。

それに、スキルアップは青天井です。

やればいくらでもできるようになるし、やらなければどんどん追い抜かれていきます。

だからこそ、常に上を目指す向上心が重要なのです。

【例文】

(結論)
私が入社しましたら、自分の向上心を活かして御社に貢献できます。

(エピソード)
私は水泳に打ち込んできましたが、常に自分のタイムに満足せず、目標を達成したらすぐに次の目標を立て、それに向けて努力を続けることで、自分のタイムを縮め続けてきました。

結果として、全国大会に出場するに至り、上位入賞を果たした経験があります。

(まとめの結論)
私は営業職を志望しておりますが、営業スキルは青天井に伸びていくものだと思うので、常に上を目指し、努力と行動を続けることが重要だと考えております。
私は自分の向上心を活かし、常にハングリー精神を持ち、誰よりも営業力の高い一員として御社に貢献します。

どうぞ、よろしくお願いします。

※少し抽象的な表現をして、どんな会社でも使えるように書いていますが、実際に書く場合は、面接を受ける会社に寄せた方が良いでしょう。

「向上心」をアピールする自己PRの作り方については、下記リンク先の記事に詳細をまとめています。

「向上心」を効果的に面接官にアピールする自己PRの作り方【例文付き】当記事では、「向上心」を長所として面接官に効果的にアピールするための自己PRの作り方やポイントを例文付きでご紹介していきます。 面...

その他の強みをアピールする

その他の強みをアピールする

ここで挙げたのはほんの一例にすぎません。

より強い自分を求め続けた「ハングリー精神」「意欲の高さ」をアピールすることもできるでしょうし、キャプテンなどの経験者は「リーダーシップ」をアピールすることも可能です。

とにかく、重要なのは、自分にとってしっくりくる自己PRにまとめることです。

アピールしたい長所別に自己PRの例文をまとめた記事がありますので、ぜひそちらもご参照ください!

失敗しない自己PRの例文集【アピールしたい長所別にまとめました】当記事は鉄板の自己PRの例文集。あなたの強みから逆引きできるようにまとめています。ぜひうまく活用して、効率よく内定を獲得してください。...

「水泳」での自己PRで「強み」の詰め込みすぎは厳禁

「アカペラ」での自己PRで「強み」の詰め込みすぎは厳禁

さて、ここまでは「水泳」というネタからどのようなアピールの仕方があるのかを解説してきました。

水泳人生で培ったことは多いでしょうし、ご覧いただいた通り面接でアピールできるネタはたくさんあります。

しかし大事なのは、自己PRをする時はアピールしたいことを詰め込みすぎないことです。

自分を良く見せようとして、色々と話を詰め込みたい気持ちはわかりますが、詰め込みすぎても、面接官は覚えられませんし、何が言いたいかわからなくなってしまいます

例えば、

私の強みは水泳で培った向上心、そして努力し続けることができたストイックさと、継続力です。

というよりも、

私の強みは、常に上を目指し、タイムを縮め続けるために水泳の練習を続けてきた向上心です。

といった方が同じくらいの文字数でも、印象に残りやすいですよね。

水泳は、アピールできるネタがたくさん抽出できるからこそ、絞ることを意識しましょう!

実際に自己PRを作ってみましょう!

実際に自己PRを作ってみましょう!

では、実際に自己PRを作ってみましょう。

ちなみに、自己PRを作るときは、ノートやワードではなく、スカウトサイトのプロフィールを登録しながら作るのがオススメです。

なぜなら、スカウトサイトに登録しながら自己PRを作ると以下の一石三鳥のメリットがあります。

  • フォーマットがあるので作りやすい
  • 企業からの反応をテストできる
  • 企業からスカウトがもらえる
就活ペンギン

面接本番で話す前に、企業からの反応が見えるので、色々とテストができて便利ですよ。

おすすめのスカウトサイトは以下の記事にまとめています。

ちなみに記事の中でおすすめしているのは以下の3つです。

やっぱり自己PRを作るのが面倒くさい方はエージェントをどうぞ

ここまで読んで、「やっぱり自己PRを作るの面倒だな」と思った方は、冒頭でオススメしたように、就職エージェントを利用してみてください。

記事で紹介しているのは以下の3つのエージェントです。最近はオンライン面談もあるので、エリアもあまり考えなくて大丈夫です。

今回は以上です。