バレーボール一筋の学生生活を送ってきた。チームワークが非常に求められるバレーボールで培った経験は必ず社会に役立つと信じている。
就活でも自分の経験としてアピールしたいけど自己PRはどうすればいいの?
当記事では上記の悩みに答えます。
どうも!就活アドバイザーの就活ペンギンです。
- 企業の新卒採用支援に携わって10年
- 人事や経営者が何を考えているか熟知
- 就職エージェントサービスの責任者を経験
バレーボールは、チーム性の非常に強い競技です。バレーボールの大きな特徴ですが、プレイヤーそれぞれに役割があり、それぞれが有機的に機能しなければ、いかに個としての力が強くても勝てません。
会社も同じ考え方です。個としての力を高めるのは当然。その高めた力をチームワークで有機的に機能させ、成果を最大化する。そのために組織化したのが会社です。
バレーボールの経験は間違いなく就活で武器になります。
ただし、面接で「バレーボールをやってました」と言うだけでは当然合格はできません。
面接ではあなたが何をしてきたかを正確に伝えるのではなく、あなたを採用するメリットを相手に伝える場です。
つまり、バレーボールの経験をうまく変換して、どう仕事に役立つのかをアピールする必要があります。
と言うわけで、今回は「バレーボール一筋の学生生活」の経験からあなたの強みを抽出し、面接官にアピールするため方法や気をつけるべき点を、例文も交えながら解説していきたいと思います!
▼当記事の内容▼
- 自己PRの仕上げ方
- 効果的な自己PRの型
- バレーボールの経験を活かす自己PRの作り方
- バレーボールで自己PRする際の注意点
- 自己PRで失敗しないための方法
それでは以下ご覧ください。
当記事の目次
「バレーボール」の経験をアピールする自己PRの仕上げ方は2通りある
バレーボール経験をアピールする自己PRを考える方法は、2通りあります。
- 自分で考えて自己PRを作る
- 就職エージェントに添削してもらいながら作る
就活エージェントとは、就活のプロがあなたとの面談を通じて、「ES・面接対策」や「企業探しの代行」を無料で行ってくれる便利サービスです。
理由は以下の通り。
- 自分で作るのは「第三者視点」と「人事視点」が欠けるため難しいから。
- プロから意見をもらいながら自己PR作った方がはやいから。
- 面接官の感想をフィードバックしてもらえるので、改善しやすいから。
- そもそも完全に無料なので、リスクもないから。
「えっ・・・絶対そっちの方がいいじゃん・・・!」
って思った方は、自分でいろいろ考える前に、まっさらの状態で就職エージェントに申し込んだ方が早いです。
ちなみに僕もエージェントで働く人間です。下記に同業者の僕がオススメする就職エージェントを紹介していますので、よければご参考ください。(自分の会社は紹介しません笑)
記事で紹介しているのは以下の3つのエージェントです。最近はオンライン面談もあるので、面談に行く面倒もなく、エリアもあまり考えなくて大丈夫です。
- キャリアチケット|学生満足度No1→自己PRの添削や面接対策などの質も高く、毎年多くの就活生を内定に導く人気No1のエージェント。全国に拠点があって使いやすいです。(詳細レビューはこちら)
※IT就活なら同系列のレバテックルーキーがおすすめ。 - ジョブスプリング|マッチング重視→面談で一人一人の個性に合わせて活躍できる企業を厳選して紹介されることで、3年以内の離職率が驚異的に低いのも特徴です。(評判・口コミはこちら)
- キャリアスタート|学歴不問・個性重視→学歴不問で、個性や人柄重視の企業を集めている就職エージェントです。内定スピードも最短2週間。大手実績もあります。(詳細レビューはこちら)
具体的に「バレーボールの経験」をアピールする自己PRの作り方に入っていきます。
ちなみに自己PRを作る際は、紙やワードに書くのではなく、アプリに登録しながら作ると効率的です。
今回の記事を読みながら、以下のアプリをダウンロードして、フォーマットを埋めていくだけで、効率的に自己PRを作れる上に、企業からの反応も見れますよ!
キャリアチケットスカウト/自己分析・就活アプリ
Leverages Co., Ltd.無料posted withアプリーチ
ではいきましょう。
バレーボールの経験を効果的にアピールするための正しい自己PRの型
自己PRで過不足なく、面接官に魅力を伝えるためのおすすめの型はこの3ステップがおすすめです。
結論:
私は●●という強みを活かして、御社に貢献できます。
エピソード:
実際に私は自分の強みを活かし〜〜〜という経験があります。
or
私が強みを培ったのは〜〜〜という経験です。
会社とつなげる:
この強みを御社でこのように活かします。
このような自己PRフォーマットを利用するメリットは、以下の通り。
- 徹底した相手目線で一目置かれる
- 信憑性が高い
相手視点で会社にとって自分を採用するメリットをメインで語ることができる就活生は多くありません。
また、エピソードを語ることで話の信憑性が高まります。
この辺りの詳細は下記にまとめていますので、なぜこんな型がいいのか、もっと詳しく知りたい方は以下をご覧ください。
バレーボールを頑張ったことを面接の自己PRにいかすコツ【例文付き】
それでは、具体的な自己PRの作り方に入っていきます。
「私は学生生活をバレーボールの練習に注いできました。」と言ってもそれは自己PRになりません。
「バレーボールを頑張った」その経験を、あなたの強みに、変換しなければなりません。
というわけでここからは、「バレーボール」というネタからどんな強みをアピールできるのか、例文付きで解説していきたいと思います。
協調性が高い(高度なチームワーク)
バレーボールは、その競技のルール上、どうしても個人プレーが成り立たないスポーツですよね。ですから、他のスポーツと比べてもかなりチーム同士息を合わせることの重要性が高い競技です。
そのチームプレイの経験は、ビジネスの世界でも活かされます。会社というのは個人の力では出せない大きな成果をチームが有機的に絡み合うことで出していくことを目的に組織されているもの。
つまり、会社はチームプレイが前提なのです。
協調性って、自己PRでアピールするには少し弱そうと思う方も多いですが、全くそれは違います。極めて会社としては重要な力。
ただ、使う人は多いので、埋もれてしまわないように、差別化は必要になります。協調性の高さをアピールする自己PRの作り方については下記に自己PR時の注意点やコツをまとめていますので、興味ある方は是非ご一読ください。
【例文】
(結論)
私が入社しましたら、バレーボールで培った協調性を活かして御社に貢献できます。
(エピソード)
バレーボールはまさに個人の力がいかに強くても勝てないスポーツですから、チームワークが極めて重要となります。また、相手の出方次第では、普段の役割を他のメンバーと阿吽の呼吸でスイッチしたりなどを、瞬時に判断しなければなりません。
そのために、チームメンバーとはできるだけ同じ時を過ごし、一緒になんども練習を重ねることで、メンバーそれぞれの考えや癖が手に取るようにわかるレベルまで昇華させ、お互いの力が最大に発揮されるように動くことを徹底していました。
(会社とつなげる)
私は企画提案営業職を志望しておりますが、お客様にソリューションを提供するには、外部のパートナーも含めてチームの力を発揮する力が必要があると考えております。
私は自分の強みである協調性を活かし、プロジェクトに関わるメンバーが最大限力を発揮できる環境を作り上げることで、成果を高める、そんな営業マンとして御社に貢献していきたいと考えております。
どうぞよろしくお願いします。
例文は、話すこと前提に口語で書かれています。文面では「御社」→「貴社」にしたりなど、修正が必要です。
ストイックさ
バレーボールはチームワークが求められますが、そのチームワークの前提となるのが個としての力を高めることにあります。
ボールをキャッチするために、何度も何度もレシーブを受け、なんどもサーブを打って、なんどもアタックを打つ。より高さを出すために、ジャンプ力を強化する必要も。
とにかく、チームメンバーで成果をだすために、ストイックに練習することも必要ですよね。
ビジネスでも同じです。チームワークが求められるのは当然なのですが、それは傷の舐め合いとか、足を引っ張り合うわけではなく、スキルを高めたプロがお互いの力を引き出すように連携していくことが求められます。
つまり、個人としての力を高める「ストイック」なスタンスは、どんな企業にだって求められるスタンスです。
「ストイックさ」をアピールする自己PRの作り方については、下記リンク先の記事に詳細をまとめています。バレーボールで培ったストイックさを面接でアピールしたい!という方はぜひ下記をご覧ください。
【例文】
(結論)
私が入社しましたら、バレーボールで培ったストイックさを活かして御社に貢献できます。
(エピソード)
バレーボールはチームスポーツではありますが、チームとして連携するためには、個としての力を高める必要があります。
友人が楽しそうに遊んでいる中でも、毎日腕が腫れるまでレシーブを受けたり、歩けなくなるほど飛んでジャンプ力を鍛えたり、とにかく私自身がチームメンバーになるために努力し続けた学生生活でした。
(会社とつなげる)
私は営業職を志望しておりますが、お客様から信頼を得るためには、とにかく努力して、誰よりも知識をつけ、心から任せられると思ってもらうことが必要だと考えております。
私は社会人になってもストイックに努力し続け、誰よりも成長速度の速い営業として、そして誰よりもお客様から頼られる営業として、御社に貢献します。
どうぞよろしくお願いします。
例文は、話すこと前提に口語で書かれています。文面では「御社」→「貴社」にしたりなど、修正が必要です。
縁の下の力持ち
ポジションによっては、ひたすらボールをトスし続けたり、ボールをレシーブし続けることで、エースにつなぐ役割を担う人もいます。
そんな人は、自分にスポットライトが当たっていなくてもチームのために貢献できる「縁の下の力持ち」としてのスタンスをアピールすることも可能です。
社会では主役は常にお客様。自分にスポットライトが当たることなんてほとんどありません。自分が主役じゃない環境で、主役を立て、そのために尽くせる力は社会では求められる力です。
「縁の下の力持ち」をアピールする自己PRの作り方については、自己PRのポイントとともに下記リンク先の記事に詳細をまとめていますので、バレーボールで培った「縁の下の力持ち魂」をぜひアピールしたいという方は是非ご一読ください。
【例文】
(結論)
私が入社しましたら、部活のバレーボールのセッターポジションで培った縁の下の力持ちとしてのスタンスを活かして御社に貢献できます。
(エピソード)
バレーボールをするには、私は背も高くありませんし、ジャンプ力も高くありません。だから、チームメンバーのエースに最高のトスを上げることがミッションでした。
もちろん第三者から褒め称えられたり取り上げられるのはアタックを決めるエースですが、私はその影になって最高のアタックが打てるように最高のトスを上げ続けることに専念しましたし、それでチームとしての成果を高めることに喜びを感じていました。
(会社とつなげる)
私は営業職を希望していますが、成果を高めるには、自分にスポットライトが当たらなくてもモチベーション高く頑張り続けることができたり、お客様を主役として立てることが重要だと考えております。
私はこの縁の下に徹することができる強みを活かし、お客様が最高の成果を上げるためのトスを上げ続けるような存在として信頼を勝ち取れるような営業マンとして御社に貢献していきたいと考えております。
どうぞよろしくお願いします。
例文は、話すこと前提に口語で書かれています。文面では「御社」→「貴社」にしたりなど、修正が必要です。
その他の強みをアピールする
ここで紹介させていただいた「バレーボール」をネタとする自己PRの作り方はもちろんほんの一例にすぎません。
他にも、部活の部長などを務めていた人は「リーダーシップ」をアピールすることができるでしょうし、バレーボールを継続してきた「継続力」をアピールすることもできます。「気遣い」や「ホスピタリティ」なんかも、チームワークを必要とするバレーボールならではの自己PRとして生きてくるでしょう。
とにかく、「バレーボール」という高度なチームスポーツをやりきった経験には企業が欲しがる資質がたくさん詰まっているので、いくらでも自己PRを作ることができるのです。
そこで、大事なのは、あなたにとってハマる、しっくりくる自己PRを行うことです。
自分が最も効果的にアピールできる、あなたらしいネタを探しましょう。
様々な長所から探せる自己PR解説と例文は下記記事にまとめていますので、ぜひご覧ください。
バレーボールを頑張ったことをネタの自己PRする際の注意点
「バレーボール」の経験は自己PRネタの宝庫ですが、以下2つに気をつけましょう。
- あなたが主体的にチームにどう関わったのかを語る
- アピールしたいことを詰め込みすぎないように
あなたが主体的にチームにどう関わったのか語りましょう
バレーボールのネタの自己PRだとチームプレイに関する話になることが多いかと思いますが、「人のために」を協調しすぎて、あなたの意思が弱く聞こえてしまうケースが結構あります。
「で、あなたは何がしたかったの?」って話になる感じ。
ビジネスでは指示待ちとか受動的な人よりも、自分で能動的に動き、ポジションを築いていく人が求められますから、協調性やホスピタリティの中にある「あなたの意思」をしっかりと語るようにしましょう。
アピールしたいことは詰め込みすぎないようにしましょう
自己PRをする時はアピールしたいことを詰め込みすぎないことです。
自分を良く見せようとして、色々と話を詰め込みたい気持ちはわかりますが、詰め込みすぎても、印象が弱くなるだけ。面接官も人間ですから脳みその処理能力には限界があります。
言いたいことは絞ったほうが伝わります。アピールすることはその中でも特に「あなたらしいこと」に絞り、謙虚さを保ちましょう。
極端な例ですが、以下の例をみてください。
私の強みはバレーボールで培った協調性にホスピタリティ。さらにストイックさや継続力も自信があります。
これだと印象に残りづらいですよね。印象がごちゃつくというか・・・。
私の強みは、チームスポーツのバレーボールで培った協調性です。個が強くても勝てないスポーツなので、チームとして成果を上げるために、チームに対して自分ができることは何か、追求し続けた部活ライフでした。
こっちだと、非常にシンプルで印象に残りやすいのがわかりますか?
「バレーボール」はいろんなことがアピールできるからこそ、アピールするネタは絞ることを特に意識しましょう。
アピールする強みは一つで十分です。あなたらしい強みを一つ抽出し、その一つのアピールを輝かせ、面接官の印象に残すことを意識しましょう。
実際に自己PRを作ってみましょう!
では、実際に自己PRを作ってみましょう。
ちなみに、自己PRを作るときは、ノートやワードではなく、スカウトサイトのプロフィールを登録しながら作るのがオススメです。
なぜなら、スカウトサイトに登録しながら自己PRを作ると以下の一石三鳥のメリットがあります。
- フォーマットがあるので作りやすい
- 企業からの反応をテストできる
- 企業からスカウトがもらえる
面接本番で話す前に、企業からの反応が見えるので、色々とテストができて便利ですよ。
おすすめのスカウトサイトは以下の記事にまとめています。
ちなみに記事の中でおすすめしているのは以下の3つです。
- OfferBox|ユーザー数No1→就活生の4人に1人が登録するスカウトサイト。無料の適性診断AnalyzeU+も利用できるので、それ目的で登録するのもありです。
- キャリアチケットスカウト|自己PRがサクサク→驚くほど簡単に自己PRを作れるフォーマットを使うことで、面倒なプロフィール作りがサクサク進みます。(→口コミ・評判はこちら)
- スポチョク|体育会系限定のスカウトサービス→体育会系就活生を採用したい企業からスカウトがもらえるサービスです。特別選考ルートのオファーや選考後のフィードバックも受けられます。
やっぱり自己PRを作るのが面倒くさい方はエージェントをどうぞ
ここまで読んで、「やっぱり自己PRを作るの面倒だな」と思った方は、冒頭でオススメしたように、就職エージェントを利用してみてください。
記事で紹介しているのは以下の3つのエージェントです。最近はオンライン面談もあるので、エリアもあまり考えなくて大丈夫です。
- キャリアチケット|学生満足度No1→自己PRの添削や面接対策などの質も高く、毎年多くの就活生を内定に導く人気No1のエージェント。全国に拠点があって使いやすいです。(詳細レビューはこちら)
※IT就活なら同系列のレバテックルーキーがおすすめ。 - ジョブスプリング|マッチング重視→面談で一人一人の個性に合わせて活躍できる企業を厳選して紹介されることで、3年以内の離職率が驚異的に低いのも特徴です。(評判・口コミはこちら)
- キャリアスタート|学歴不問・個性重視→学歴不問で、個性や人柄重視の企業を集めている就職エージェントです。内定スピードも最短2週間。大手実績もあります。(詳細レビューはこちら)
今回は以上です。