自己PRの書き方・例文

部活のマネージャー経験を面接で自己PRにいかすコツ【例文付き】

※当記事はアフィリエイトリンクを含みます
就活生
就活生

学生時代は部活のマネージャーとして部員サポートを頑張ってきた。

就活でもその経験を活かしたい。どうやって自己PRのネタとして使えばいいのかな?

当記事では上記のお悩みにお答えします。

就活ペンギン

どうも!就活アドバイザーの就活ペンギンです。

就活ペンギンの中身はこんな人
  • 企業の新卒採用支援に携わって10年
  • 人事や経営者が何を考えているか熟知
  • 就職エージェントサービスの責任者を経験

ビジネスの世界では、マネジャーの仕事はプレイヤーの上位になることが多く、チームメンバーが最大限に能力を発揮する環境を作り、成果を管理していく存在として重宝されます。

また、縁の下の力持ちとしてチームを支えた経験は、どの会社だって求める資質です。

だからと言って、「マネージャーをやっていました」と言っただけで内定が出るほど甘くもありません。

大事なのは、マネージャーの経験と企業があなたを採用するメリットを繋げることです。

自己PRとは

また、「マネージャー経験」という強い武器を持っているからこそ、注意すべき部分もあります。

というわけで、今回は「部活のマネージャーを頑張ってきた」経験を活かして、自己PRする方法や、失敗しないための注意点を解説します。

▼当記事の内容▼

  • 効果的な自己PRの型
  • マネージャーの経験を活かす自己PRの作り方
  • マネージャー経験で自己PRする際の注意点
  • 自己PRで失敗しないための方法

それでは以下ご覧ください。まずは自己PR作りの前に考えておくべきことがあります。

当記事の目次

「マネージャー」の経験をアピールする自己PRの仕上げ方は2通りある

「マネージャー」の経験をアピールする自己PRの仕上げ方は2通りある

マネージャー経験をアピールする自己PRを考える方法は、2通りあります。

  • 自分で考えて自己PRを作る
  • 就職エージェントに添削してもらいながら作る

就活エージェントとは、就活のプロがあなたとの面談を通じて、「ES・面接対策」「企業探しの代行」を無料で行ってくれる便利サービスです。

就活ペンギン
就活ペンギン
僕としては、添削してもらいながら作る方をオススメします。

理由は以下の通り。

  • 自分で作るのは「第三者視点」と「人事視点」が欠けるため難しいから。
  • プロから意見をもらいながら自己PR作った方がはやいから。
  • 面接官の感想をフィードバックしてもらえるので、改善しやすいから。
  • そもそも完全に無料なので、リスクもないから。

「えっ・・・絶対そっちの方がいいじゃん・・・!」

って思った方は、自分でいろいろ考える前に、まっさらの状態で就職エージェントに申し込んだ方が早いです。

ちなみに僕もエージェントで働く人間です。下記に同業者の僕がオススメする就職エージェントを紹介していますので、よければご参考ください。(自分の会社は紹介しません笑)

>プロがおすすめする就職エージェント3選

記事で紹介しているのは以下の3つのエージェントです。最近はオンライン面談もあるので、エリアもあまり考えなくて大丈夫です。

就活ペンギン
就活ペンギン
というわけで、ここからは「やっぱり自分で自己PRを作りたい!」という方向けの情報です!

具体的に「マネージャー経験」をアピールする自己PRの作り方に入っていきます。

ちなみに自己PRを作る際は、紙やワードに書くのではなく、アプリに登録しながら作ると効率的です。

今回の記事を読みながら、以下のアプリをダウンロードして、フォーマットを埋めていくだけで、効率的に自己PRを作れる上に、企業からの反応も見れますよ!

キャリアチケットスカウト/自己分析・就活アプリ

キャリアチケットスカウト/自己分析・就活アプリ

Leverages Co., Ltd.無料posted withアプリーチ

ではいきましょう。

部活のマネージャー経験を面接でアピールするための正しい自己PRの型

部活のマネージャー経験を面接でアピールするための正しい自己PRの型

自己PRで過不足なく、面接官に魅力を伝えるためのおすすめの型はこの3ステップがおすすめです。

結論:
私は●●という強みを活かして、御社に貢献できます。

エピソード:
実際に私は自分の強みを活かし〜〜〜という経験があります。
or
私が強みを培ったのは〜〜〜という経験です。

会社とつなげる:
この強みを御社でこのように活かします。

このような自己PRフォーマットを利用するメリットは、以下の通り。

  • 徹底した相手目線で一目置かれる
  • 信憑性が高い

相手視点で会社にとって自分を採用するメリットをメインで語ることができる就活生は多くありません。

就活ペンギン
就活ペンギン
結構みんな自分の能力自慢みたいになっちゃってるケースが多いです。

また、エピソードを語ることで話の信憑性が高まります。

就活ペンギン
就活ペンギン
ライバルと差をつけるチャンスですよ。

この辺りの詳細は下記にまとめていますので、なぜこんな型がいいのか、もっと詳しく知りたい方は以下をご覧ください。

マネージャー経験から強みを抽出して自己PRを作りましょう【例文付き】

それでは、具体的な自己PRの作り方に入っていきます。

先ほどもお伝えしたように、「私は学生時代は、●●部のマネージャーに没頭していました。」と言ってもそれは自己PRになりません。

就活ペンギン
就活ペンギン
相手からしたら「あっそう」となって終わりです。

自己PRにするには、「マネージャー」としての経験を、会社の役に立つ「あなたの強み」に変換しなければなりません。

というわけでここからは、「マネージャー」というネタから、どんな強みをアピールできるのか、例文付きで解説していきたいと思います。

ホスピタリティがある

ホスピタリティ

マネージャーはチームメンバーが最大限力を発揮できるように、環境を整える役割です。自分以外の誰かの役に立ちたいという「ホスピタリティ」がなければできるものではありません。

就活ペンギン
就活ペンギン
誰かの役に立つことでお金をもらうのが社会人ですから、業種業界問わず、「ホスピタリティ」は社会人にとって必須のスタンスとも言えます。

「ホスピタリティ」をアピールする自己PRの作り方については、下記リンク先の記事に詳細をまとめています。「ホスピタリティ」を面接でアピールしたい!という方はぜひ下記をご覧ください。

【例文】

(結論)
私が入社しましたら、野球部のマネージャーとして培ったホスピタリティを活かして御社に貢献できます。

(エピソード)
野球部では部員たちと自ら進んでコミュニケーションをとり、メンバーのニーズを把握し、ためになると思ったことは全て実現してきました。たとえそれが伝統的なマネージャーの仕事ではなくても、自ら仕事を作ってきました。

結果として、試合に勝つといつも、「●●さんのおかげで勝てた。本当にありがとう」と言われるようになりました。

(会社とつなげる)
私は事務職を志望しておりますが、事務として活躍するには、ただ言われたことだけを行うのではなく、自ら進んで誰かの役に立とうとする姿勢が大切だと考えております。私は自分のホスピタリティーを活かし、社員の方が円滑に仕事を行えるように、痒いところまで手がとどく事務スタッフとして御社に貢献します。

どうぞ、よろしくお願いします。

例文は、話すこと前提に口語で書かれています。文面では「御社」→「貴社」にしたりなど、修正が必要です。

目標達成力がある

目標達成力

チームの目標を達成させるのは何もプレイヤーが全てではありません。マネージャーの立場から目標達成力をアピールすることも可能です。

就活ペンギン
就活ペンギン
むしろ社会に出れば、マネージャーの立場の人がチーム全体の目標を管理します。

チームの目標にコミットするために、マネージャーの立場から何ができたのかを語ることが大事です。

ちなみに、目標達成力は特に目標達成が常に求められる営業職にとってより一層求められる力です。

目標達成力をアピールする自己PRの作り方については下記に自己PR時の注意点やコツをまとめていますので、興味ある方は是非ご一読ください。

【例文】

(結論)
私が入社しましたら、野球部のマネージャーとして培った目標達成力を活かすことで御社に貢献します。

(エピソード)
私が所属していた野球部では県大会優勝を目標に掲げておりましたが、私はマネージャーとしてチームが県大会で勝つために足りないところ、伸ばすべきところを整理し、大会までの時間から逆算して、アクションプランや日々の練習メニューを作り、監督とともにチームを支えてきました。

もちろん選手たちが最も頑張ったわけですが、結果として、県大会では、優勝を達成することができました。

(会社とつなげる)
私は営業職を志望しておりますが、営業職として活躍するには、運に頼らず、再現性高く、目標を達成し続けることが重要だと考えております。私は野球部で学んだ目標達成のための経験を活かし、常に目標数字から逆算した行動がとれる営業として、御社に貢献します。

よろしくお願いします。

例文は、話すこと前提に口語で書かれています。文面では「御社」→「貴社」にしたりなど、修正が必要です。

縁の下の力持ち

縁の下の力持ち

マネージャーは自分が主役ではなくても、影の立役者として活躍するような立場です。

ビジネスでは相手の役に立ってなんぼですから、自分よりもお客様が主役。常に縁の下の力持ちとして、お客様を支援するようなスタンスは全業種で求められるようなスタンスです。

スポットライトが自分に当たらなくても頑張り続けることができる能力は企業でも重宝されますよ。

就活ペンギン
就活ペンギン
管理職になったら、メンバーが主役。メンバーの時は、お客様が主役。事務員だったら、社員が主役。常に、縁の下に回れるかどうかがポイントです。

「縁の下の力持ち」をアピールする自己PRの作り方については、下記リンク先の記事に詳細をまとめていますので、興味ある方はご一読ください。

【例文】

(結論)
私が入社しましたら、野球部のマネージャーとして培った「縁の下の力持ち」という強みを活かし、御社に貢献します。

(エピソード)
実際に私が所属している野球部では、いくら頑張っても自分にスポットライトが当たることはありませんでした。

それでも、私はチームの役に立ちたいという一心で、毎日練習に参加し、マネージャー業を行いました。

チームが勝った時の喜びや、チームメンバーからもらえる感謝の言葉をやりがいとして、●年間頑張ることができました。

(会社とつなげる)
私は事務職を志望しておりますが、事務職は「主役を活かす」というスタンスがとても大事だと考えております。私は縁の下の力持ちとしての強みを活かし、社員のみなさんが円滑にお仕事を行えるよう、事務職として全力でサポートし、御社に貢献します。

よろしくお願いします。

例文は、話すこと前提に口語で書かれています。文面では「御社」→「貴社」にしたりなど、修正が必要です。

その他の強みをアピールする

その他の強みをアピールする

ここで紹介させていただいた「マネージャー経験」をネタとする自己PRの作り方はもちろんほんの一例にすぎません。

他にも、たくさんのマネージャーを取りまとめていた方は「リーダーシップ」をアピールすることができるでしょうし、いろんな仕事を同時並行でこなしてきた方は「マルチタスクの処理能力」をアピールできるかもしれません。

就活ペンギン
就活ペンギン
とにかく、「マネージャー」という立場での活動に時間を注いだ経験には企業が欲しがる資質は多く詰まっています。

そこで、大事なのは、あなたにとってしっくりとくる自己PRを行うことです。

自分が最も効果的にアピールできる、『あなたらしい』ネタを探しましょう。

様々な長所から探せる自己PR解説と例文は下記記事にまとめていますので、ぜひご覧ください。

マネージャーを頑張ったことをネタの自己PRする際の注意点

マネージャーを頑張ったことをネタの自己PRする際の注意点

「マネージャーの経験」は、先に伝えたように自己PRできるネタが色々と詰まっています。ただし、以下のことには気をつけましょう。

  • プレイヤーに対して劣等感を抱く必要はなし
  • アピールしたいことは詰め込みすぎないようにしましょう

プレイヤーに対して劣等感を抱く必要はなし

マネージャーというと、割とプレイヤーに対して劣等感を感じて、自信なさげな方が多いですが、ビジネスの世界ではマネージャーとしての経験の方が役に立つことも多いので、全く劣等感を抱く必要はありません。

実際に、企業ではプレイヤーから出世すると、マネージャーになり、いかにプレイヤーを育てつつ、チーム目標を達成するかを管理する役割になります。

就活ペンギン
就活ペンギン
マネージャー経験には企業が欲しがる資質がたくさん詰め込まれていますよ。

アピールしたいことは詰め込みすぎないようにしましょう

自己PRをする時はアピールしたいことを詰め込みすぎないことです。

自分を良く見せようとして、色々と話を詰め込みたい気持ちはわかりますが、詰め込みすぎても、印象が弱くなるだけ。

就活ペンギン
就活ペンギン
面接官も人間ですから脳みその処理能力には限界があります。

言いたいことは絞ったほうが伝わります。アピールすることはその中でも特に「あなたらしいこと」に絞り、謙虚さを保ちましょう。

極端な例ですが、以下の例をみてください。

私の強みは野球部のマネージャーで培ったホスピタリティと目標達成力です。

また、マネージャーの中でもリーダーも務めていたので、リーダーシップにも自信があります。

どうでしょう?これだと逆に情報がごちゃついて、印象に残りづらいですよね。

私の強みは、野球部のマネージャーで培ったホスピタリティです。

どうすれば野球部のみんなの役に立てるかどうかだけをひたすら考え続けた6年間でした。

誰かの役に立ちたいという気持ちやそのための行動力なら誰にも負けません。

このようにすると、シンプルで印象に残りやすいですよね。とにかく「ホスピタリティがすごい」というシンプルで強烈なイメージが伝わります。

就活ペンギン
就活ペンギン
「マネージャーの経験」はいろんなことがアピールできるからこそ、アピールするネタは絞ることを特に意識しましょう。

実際に自己PRを作ってみましょう!

実際に自己PRを作ってみましょう!

では、実際に自己PRを作ってみましょう。

ちなみに、自己PRを作るときは、ノートやワードではなく、スカウトサイトのプロフィールを登録しながら作るのがオススメです。

なぜなら、スカウトサイトに登録しながら自己PRを作ると以下の一石三鳥のメリットがあります。

  • フォーマットがあるので作りやすい
  • 企業からの反応をテストできる
  • 企業からスカウトがもらえる
就活ペンギン

面接本番で話す前に、企業からの反応が見えるので、色々とテストができて便利ですよ。

おすすめのスカウトサイトは以下の記事にまとめています。

ちなみに記事の中でおすすめしているのは以下の3つです。

やっぱり自己PRを作るのが面倒くさい方はエージェントをどうぞ

ここまで読んで、「やっぱり自己PRを作るの面倒だな」と思った方は、冒頭でオススメしたように、就職エージェントを利用してみてください。

記事で紹介しているのは以下の3つのエージェントです。最近はオンライン面談もあるので、エリアもあまり考えなくて大丈夫です。

今回は以上です。